2022-09-01から1ヶ月間の記事一覧
センニンソウ 仙人草 220920 このフワフワが仙人の髭のようってわけ。 花言葉は「安全」「無事」 「あふれるばかりの善意」
さくら ヒガンバナ 220927 桜の下にヒガンバナが咲いていた。
ツユクサ 露草 220923 自然界にはあまりない「青」。花のなかで、青い花は約10%しかないそう。 これは見た目に「青」だよね。 ツユクサの青は、水で洗い流すと消えてしまう幻の青。この性質をいかし、友禅の絵付けなどに古くから使われてきた。 青や紫の花…
玉章 玉梓 カラスウリ 何度めの登場だろう。 株によっては実をつけ始めている。山の秋は私たちの日常よりも一歩進んでいる。 カラスウリは烏も食べないから、山にいつまでも実が残っていると聞いたことがあるけれど、しっかり鳥がつついた跡が。 つつかれ跡…
タマスダレ 玉簾 220923 ハナニラによく似た、ハナニラよりはだいぶ大きな6弁の花。真っ白は花弁を空に向かって元気に開く。いっぺんで惚れてしまった。 来年の春は、球根を手に入れよう。 花言葉は「純白な愛」「期待」 花の色と咲き方に、とっても似合う花…
ショウジョウソウ 猩々草 猩猩草 220917 サマーポインセチア花言葉は「祝福」 この時期、花は無いけれど葉っぱ鑑賞するにはいい植物。
鳳仙花 ホウセンカ 220921 葉のしたに花を咲かせるホウセンカ。自分で植えたり育てたりしたことはないのに、何故か懐かしい花だなあと思う。レトロな雰囲気があるからか…? 実際に実が弾けるところは見たことがない。でも、「ホウセンカ」という名前の音の響…
千日紅 千日草 220917 白、ピンク、最近は鮮やかな赤もみかけるけれど、白とピンクのツートンがかわいい。グラデーションが好きなのかな…。 花の色がいつまでも色褪せないことから、千日紅。 風に揺れる姿もほんわかする。 花言葉は「終わりのない友情」
アカシア ブリスベーン 220924 先日の台風14号で根元から倒れたアカシア。折れた根元は思ったより細くて。 どうやら何かにやられていたのかもしれない。虫なのか、それとも根腐れなのか。 残念だけれど、根まで掘り返してもらって、撤去してもらうことに。お…
ローズマリー 220917 一年に何度か咲くもよう。
220923 秋分の日の、さくらさくら。
220920
アゲハチョウ モンキアゲハ クロアゲハ ヒガンバナ 220920 ヒガンバナにはたくさんの蝶々が集まってきていた。他にも、撮影には失敗したけれど小さな黄色い蝶々も。 美味しいのかな、ヒガンバナ。
220920 これは…再生可能なのか?バナナは木ではなく草。きっと再生しやすいはず。 220628
220920 電線が…
220920 稲刈り間近だったであろう、小さな小さな田んぼ。台風14号によって倒れ、稲穂が水に浸かっていた。
栗の渋皮煮 母が、この渋皮煮が好きで、亡くなる数年前から毎年作っていたことは知っていたけれど、おそろしく手間がかかることも知っていた。 思い立って今年初めてチャレンジすることに。 初めてにしては上出来では?数個渋皮が破れてしまったものがあるけ…
朝顔の種。220912 子どもの頃から、朝顔の花よりも種子の詰まったこの実が好き。変わってるよね。
ヒガンバナ 曼珠沙華 220915
アカシアブリスベン 220919 台風14号の過ぎ去ったあと、根元からバッタリと倒されていた。風の当たりが強い場所に植えていたので、気になってはいたけれど、まさかこんなに倒れるなんて…。 あちこちで倒木の被害や壁の崩落やなんていうニュースを目にするか…
ローゼルの実 ハイビスカスティーのもと。でもハイビスカスとは違う種類で、花はどちらかというとオクラ寄り。 果実のまわりの、赤い、ガクの部分をジャムにしたりして食べるのだそう。中の種はとってしまうんだって。葉っぱも東南アジアでは野菜のような扱…
ミヤギノハギ 宮城野萩 220917 山沿いでよくみる萩よりも。花が大きくて存在感がある。 花言葉は「思案」「前向きな恋」 「想い・物思い」 「内気」 「無邪気・子供の心」
センニンソウ 220903びっしりと木を覆い尽くすように咲いていた。樹木を覆うように誇る蔓せいの植物群をマント群落と言うんだそう。 直射日光や風から樹木を守る働きをしていて、決して森が荒れ果てているというわけではないらしい。こんな白いマントなら、…
ジュズサンゴ 数珠珊瑚 220917 小さな小さな、つやつやした赤い実をつけ始めた。白かった実は、ももいろ珊瑚のような色に、そして真っ赤な紅珊瑚色に。 台風で、実が落ちてしまいませんように。 https://marine1182.hatenablog.jp/entry/2022/07/23/000000
ヒガンバナ 彼岸花 曼珠沙華 220910 一般的な赤い彼岸花よりも実はこちらのほうが好き。リコリスと呼ぶほうが、花の雰囲気に合う。 毎年土のなかでどうやって咲き時を知るのか…つくづく不思議。 曼珠沙華はサンスクリット語で天上の花という意味があるとか……
カラスザンショウ 220910 青かった実が色づいてしわしわに。花ではないけれど、おもわずながめてしまった。こうしてみると色づくのも一斉ではなくグラデーションになっていて、実の軸のピンク色も独特。 これはこれで、きれい…だと思う。どう?
220909 220912 220915 ツルボ 草刈りの後に、彼岸花のように突如現れた。 薄紫と言うべきかピンク色と言うべきか、どちらにしても可愛らしい花。 花言葉がいい。「誰よりも強い味方」
クズ くず 葛 220910 花言葉は「努力」「芯の強さ」 「活力」「治癒」「根気」
クサギ 220830 クサギ 220909 ガクの先に花が咲いたあと、閉じたガクの中で美しい実ができる。ガクが赤く色づいていくのも美しい。
カラスウリ 玉章 220908 7:35 一度、夜中に見に来たい…全開は何時ごろだろう。