2022-11-01から1ヶ月間の記事一覧

秋に長くなるもの

221111 秋のバラは花が長持ちする。

小さいけれど

ノハラツメクサ 221106 コスモス畑の間に、花径5㎜ほどの小さな花。コスモスの葉にも似た、それよりももっと細くて柔らかくしなやかな葉。コスモスに埋もれるようにその足下にたくさん咲いていた。 コスモスを見にきた人たちの多くが、きっと気づかずに踏ん…

後悔と焦り

サネカズラ ビナンカズラ 美男葛 221106 他の木に覆い被さるように伸びたカズラ。赤い粒々の集合体の実がクリスマスツリーの飾りのようにたわわにぶら下がって実っていた。 これだけ実がなっているということは、花も咲いたはずだけれど、花の時期を見逃して…

現の証拠 種子

ゲンノショウコ 221110 221015 221015 ついに種が弾けた。子どものころ、このクルン!が大好きだった。何十年ぶりの再会だろう。嬉しい。 種が開いたこの姿から、ミコシグサ(神輿草)とも呼ばれる。御神輿のような形だからだね。

マツカゼソウ

マツカゼソウ 松風草 エゴグサ 221023 特徴的な葉と、かわいらしい花。風にゆらぐその姿とは裏腹に、腹痛や下痢をもたらす毒草らしい。 現代では野山の草を口にすることはほぼほぼないけれど(山菜として認識しているものは別として)、実際に口にして苦しんだ…

秋の日は釣瓶落とし

221111 17:51 ゆうやけ空と夜空の交代の時間。あっという間に暗くなる。

ある畑脇の風景

ソバ 蜂の巣箱 ノコンギク イヌホオズキ 犬酸漿 ある畑脇の風景 221106

野牡丹

ノボタン 野牡丹 221102 2mを越える高さに成長した株に、色の違う花がびっしり。秋一番の華やかな花かもしれない。野牡丹といえば紫と思っていたけれど、花色が変化する種類もあるみたい。 プリンセスフラワーとよばれたり、長い蘂から、スパイダーフラワー…

満開 ふたたび

トキワネム 221105 再び満開。年に何度か満開になるよう。だから「トキワネム」なのかな。 高木になるネムノキは花を間近で見ることはなかなか難しいけれど、このトキワネムは目線の高さで花を咲かせてくれるから、見かけるとかならず車を停めてしまう。 花…

ストレプトカーパス

ストレプトカーパスサクソルム 舌を噛みそうな名前。茎を伸ばして花を咲かせるタイプで、切り花にしても次々に花が咲き、長く楽しめた。葉っぱもふわふわモコモコした感触でいい感じ。根が出てきたので、このまま挿し芽をしてふやせそう。やってみようかな。…

ゆうやけこやけ 11/09 2022

221109 17:14 日暮れが早くなってきた、と実感。

コスモス畑

星がたくさん 畑一面に植えられたコスモス。あちこちの畑で見かける。ひと言にコスモスと言っても、色や花びらの数や大きさがいろいろ。まざりあって咲くようすもいい。 「秋桜」をコスモスと読むのは、あの有名な歌の影響で、本当の和名は「大春車菊」「大…

アキノノゲシ

アキノノゲシ 秋の野芥子 秋の野罌粟 221023 花言葉は「幸せな旅」「控えめな人」 「謙虚」「本当は心優しい」 10月25日の誕生花。同じキク科のタンポポよりもレモン色が優しい。

皆既月食 11/8 2022

18:41 19:15 天王星を捕捉 19:30 19:53 20:08 20:13 20:14 20:20 20:26 20:41 20:45 20:49 20:50 20:53 6等星の明るさだという天王星がはっきりと見えた。皆既食が終わり、部分食に切り替わると、月の明るさ(いや、太陽の明るさと言うべきか?)が眩しくて、…

薔薇 2022秋

バラ 薔薇 221029 221108 猛暑の真夏に植え替えをしたバラが、しっかり花を咲かせてくれた。植物の生命力。やっぱり地植えがいいんだよね。 春に小さな鉢に挿し木した白いバラは、2輪咲かせてくれたけれど、根を何かに食べられてしまったようで、その後残念…

10.7

昼間の月 221105 もうすぐ満月。

石蕗の黄色

ツワブキ 石蕗 221102 秋のさびしくなった野山でも見られる石蕗の花の黄色は、ぱっと元気になれる、そんな色。 春は石蕗の茎の部分を、山菜として食べるのが季節の楽しみだけれど、秋の花が咲く次期、この黄色を山あいに見つけるのも楽しみ。 花言葉は「謙譲…

…ということにする

サツマアザミ 221023 アザミが国内には150種以上もあるなんて…。色々調べてみた。下向きには咲いていなかったけれど、咲いていた時期や場所、総苞のようすなどから、サツマアザミかな?ということにした。合ってるのかどうかは果てしなく謎。 アザミはアザミ…

夜の散歩 月と木星

月と木星 221105 21:39

11/6 2022

スギゴケ 221106

淋しげにも見えてくる

サザンカ 山茶花 221023 一重の白。あっさりとしていて佳き。開ききらない奥ゆかしげな椿も好きだけれど、サザンカのおおらかさにも惹かれる。 花言葉は「愛嬌」「あなたは私の愛を退ける」愛嬌を振りまくように咲く花のおおらかさとは裏腹に、ちょっと切な…

霧島東神社

御池 霧島東神社 221023

オモダカの仲間

221102 ナガバオモダカ ジャイアントサジタリア 池に咲いていた白い花。これも繁殖力の強い帰化植物なんだって。オモダカとは少し違う花と葉。水面からすくっと茎を伸ばして雌花を咲かせていた。この種は日本には雌株だけらしい。 オオカナダモは雄株だけが…

風船🎈

フウセントウワタ 221022 キウイほどの大きさの風船がたわわに実っていた。この花にこの実がつくの?と言いたくなるほどの大きさの雰囲気の違いも面白い。 この風船の中からは綿と種子が出て来るのだそう。今のところは種子が出てきている実はなかったけれど…

クフェア

メキシコハナヤナギ メキシコ花柳 ベニチョウジ 紅丁子 花柳 タバコソウ 煙草草 クフェア 221023 名前がたくさん。そして珍しく花の名前に国名がついている。メキシコ、グァテマラが原産地であることから、そう呼ばれるみたい。 花の色が1色ではなく、白っ…

サーザエさん サザエさん

かかし 案山子 2211023 夕暮れのバス停に磯野家大集合。

ラッキー?

アベリア 221029 花言葉は 「謙遜」「強運」 強運なんて、なんて素敵な花言葉。いいことあるかな。

凱旋門

山田の凱旋門 鹿児島県姶良市 日露戦争に出征した兵士の帰還を迎えるためにつくられた凱旋門。アーチ式の石橋技術が活かされている。日露戦争当時、凱旋門は各地につくられたようだけれど、現存するのは全国で2基のみとのこと。 司馬遼太郎の『坂の上の雲』…

大事なのは…

ベニバナボロギク 紅花襤褸菊 221101 咲いているようにはあまり見えない下向きの花なのに、不思議と花が終わると上向きになるのだという。 花が終わったあとの、上向きになった方が花みたいにみえるものだから、下向きのものは写真に残さなかった。色もこち…

いたいのいたいのとんでいけ

イタドリ雄花 イタドリ の実 翼果 221024 雌花が咲いている株は見つけられず、すでにほとんど翼果を付けてしまっていた。 茎を揺すると、サラサラと音がしそうな翼果。色が2色あったけれど、ピンク色の方はベニイタドリ(明月草)と言っていいのか…。もっと赤…