2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

カワリミタンポポモドキ

レオントドン・ヒスピタス カワリミタンポポモドキ 240629 湖畔の遊歩道わきに咲いていた。北海道ではよく見かけるタンポポそっくりの花。こんな原っぱが大好き。 タンポポかと思ったら、実は別種で、種子のつきかたも違うらしい。綿毛にはならないそう。

そう読むんだ 木天蓼

ミヤママタタビ 深山木天蓼 240626 花言葉は「秘密の愛」「控えめな愛情」 マタタビ 木天蓼 夏梅 240629 花言葉は「夢見る心地」「晴れやかな魅力」 林縁の樹木に絡まりながら繁る、ピンクや白の葉っぱたち。 ん?九州では見かけることがないぞ。南の島には…

踏み跡植物

イギリスオオバコ ヘラオオバコ 箆大葉子 プランターゴ 240623 240629 花茎を空に向かってまっすぐ30~50㎝も伸ばし、原っぱで背比べしている。真上から見た花火のような雄しべが昔から好きだった。このイギリスオオバコや普通のオオバコの茎で、草相撲、し…

またまたフキです

アオタフキ 240626 然別湖畔の遊歩道。何度も載せるフキですが、大きなものを見かける度に写真を撮ってしまったので…。 柵の高さが約1mとしても、フキの大きさがわかるかな。もちろんこのフキは、遊歩道よりも低ーいところから生えています。

ニセアカシア

ニセアカシア ハリエンジュ 240624 墓参りと叔父夫婦に会いに、北海道北部の、とある町を訪ねた。小学校までの通学路だったニセアカシカの並木道、今はもう木々が年老いて数本しか残っていなかった。しかも残念なことに花は終わりかけ(いや終わってるか)なう…

柳絮

ポプラの種子(柳絮) 240626 畑にも、おびただしい数の種子が落ちていた。 芝生のうえにも… 頑張れポプラ

わかるかな?

おんなじ写真を4枚も…と思った方、きっといらっしゃるよね。 もう一度、一枚目から、木々の手前に写る白いものに注目して見てみてください。動画じゃないので分かりにくいのですが、大きな大きな粉雪のようなものが飛んでいるのです。 もうすぐ7月になるの…

コロポックルって知ってる??

アキタフキ オオブキ 240624 北の大地を車で走ると、どこにでも生えているこのフキ。アキタフキとかオオブキといわれるフキで、そのほとんどはあまり食用には向かない茎が赤ーくなったフキ。きっとフキってぐんぐん水を吸い上げるから、その土地の養分もそう…

ナナカマドの坂道

ナナカマド 240624 ナナカマドの葉 通っていた小学校は、小高い丘の上にある赤いトタン屋根の木造校舎だった。校舎に上がる坂はジャリ道で、その坂道の両脇には、秋になると真っ赤な実をたわわにつけるナナカマドが植えられていた。秋には紅葉した葉と赤い実…

癒しの花旅の記録 ①

上野ファーム 240623 たくさんの宿根草にあふれたガーデン。 久しぶりに北の大地を訪れたら 「そうだった、そうだった。」と思うことばかり。ビックリするほど草花の背丈が大きい。 夏は短いのになぜか南国よりも育っている。同じような花なのに…。やっぱり…

ヤブコウジ

ヤブコウジ 藪柑子 ヤマタチバナ 十両 240616 ひっそりと咲くヤブコウジ、秋には葉っぱの下に赤い実が成る。千両や万両のように。 花言葉は「明日の幸福」 縁起物らしい花言葉だね。

ナツツバキ

夏椿 ナツツバキ 240607 花びらの白さの美しきこと…

ユキノシタ

ユキノシタ 240616 今年のユキノシタの最後の最後の生き残り。 かろうじて咲いていた一輪。 今年は、この株を分けてもらうことにしよう…と勝手に決めた。 花言葉は「深い愛情」「博愛」「恋心」

自分ちの庭ならいいのに

ブルーベリー 240609 もうすぐ、そろそろ、かなあ。でも、自分ちじゃないからざんねん。

はんぶんこ

ファンフラワー ブルーファンフラワー クサトベラ 草海桐花 末広草 スエヒロソウ スカエボラ 240603 ビックリなお花。花を真っ二つにカットしたようなその姿に、衝撃でした。真上から見ると、ちょうどドーナツ形に花が咲いたようにも見えてちょっとおもしろ…

八重ってこんな風に咲くのね

キキョウ 桔梗 240614 八重咲きのキキョウが開いた。本当は一重のキキョウが大好きなのだけれど、ここ魔な年ほどプランターを放置していて、ようやく手入れして植え替えようと腰を上げたら、これしか手に入らず。 それでもキキョウ、キレイです。

ヒマラヤユキノシタ

ヒマラヤユキノシタ 240224 ずいぶん前の写真。寒い時期から少しずつ暖かくなり始め、この頃は梅がキレイに咲いていた。 花言葉は「秘めた感情」「忍耐」「順応」 「深い愛情」

壊れないのよ

シャボン玉 240609 午前 240609 午後 シャボン玉を目にすると、不思議と子どもに戻った気分になる。 子どもの頃、シャボン玉をする時は食器用洗剤でシャボン液を作ってたっけ。すぐにはじけて消えてしまうシャボン玉を、飽きもせず何度も何度も作って、終い…

サカキ

サカキ 榊 240608 辺りはなんだかいい香り。 ん?となりにはタイサンボクが咲いていた。どっちの香りだ? ジャスミンを少し甘酸っぱくしたような香りだったので、タイサンボクとは別かなあ。この香りはこのサカキに違いない。 ググるとサカキは臭いと言う記…

南半球の桜は紫色なんだって

ジャカランダ 紫雲木 キリモドキ 240608 遠目からでも目立つジャカランダ。お寺の境内に大木が1本。花はあまり下の方には咲いていなくて近くでは撮れなかった。 でも、風に揺れる優しい紫色の花がキレイだった。 名前はよく聞いていたこのジャカランダ。実…

ユキノシタ科のヒューケラ

ヒューケラ ツボサンゴ 240603 植物っぽくない名前…と感じるのは私だけだろうか…。葉っぱの色が特徴的で、品種も約60種もあるんだって。赤やシルバー、斑入りなど寄せ植えて楽しむみたい。 ただ、葉っぱを楽しむ植物だと思っていたら、花もなかなかかわいい…

ご先祖さま

おたふく 240609 わかりますか?手まり咲きのおたふくアジサイ、半分だけおたふくじゃなくなっています。ひと枝だけまるまる普通のアジサイになっていることはあるけれど、手まりの半分はおたふく、もう半分は先祖返りしちゃってました。 そもそもこのおたふ…

拡大してみた

アジサイ 紫陽花 240609 赤い花には普段あまり惹かれないのだけれど、この赤は本当にキレイでした。 アジサイって、真ん中の小さな小さな真花こんなに可愛らしいのね。

品種改良 品種開発

カサノバ ピーターパン 霧島の恵 月組 小町 華あられ ふわふわほろり 八丈千鳥 なんとまあ、たくさんの品種があることよ。アジサイの種類の豊富さには驚く。名前もとってもステキなのである。 手まり咲きもいいけれど、額咲きも大好き。こんなに楽しめる花だ…

ハアザミ

ハアザミ アカンサス 240601 大きなギザギザの葉っぱに、人の背丈ほどもある直立した花茎が遠くからでもよく見えて、なんじゃこりゃあ…となった植物。 ひとつひとつの花を見てみると、ぱくっと口を開けた食虫植物か何かみたい。しかもトゲトゲまで付いている…

樹上

タイサンボク 泰山木 240608 手元で見える位置ではなくて、樹のずーっと上の方で咲いていました。それでも、雨が降りだした適度な湿度の中、辺りは泰山木のいい香りが漂っていました。 花言葉は「前途洋々」

ヤナギハナガサ

ヤナギハナガサ 三尺バーベナ 240601 三つに枝分かれした茎に、数㎜ほどの小さな小花が集まって咲いている。 単体で野に咲いていると、「ふぅーん」という感じ(どんな感じやねん)だけれど、ここではガーデンに寄せ植えられていて、ラベンダーセージととも…

カシワバアジサイ

カシワバアジサイ 柏葉紫陽花 240601 ピラミッド状(というより円錐形か)に咲く紫陽花。立体感半端ない。 花言葉は「慈愛」「汚れなき心」「清純」 「皆を引きつける魅力」 「元気な女性」「優美」

ガウラ

ガウラ 240601 風にそよそよと、優雅に咲いています。

庭石菖

ニワゼキショウ 庭石菖 240601 種子がたくさんできていました。1cmにも満たないくらいの花だし、気づかれず踏まれることも多いし、この花を飾ろうなんて人も誰もいないけれど、空に向かって咲くようすにちょっと励まされる。